近況
2023/1/25:大雪で交通機関麻痺のため、本日午前中の診療を臨時休診とさせていただきます。午後からの診療に関しては、通常どおり15時から開始しますが、夜は道路凍結の可能性高いため、予約の方以外の診療は17時で終了とさせていただきます。電話つながらない場合はこちらからメール連絡をお願いいたします。
当院の感染対策について
★小児科・内科受診で、待合での接触を減らすため、時間予約をご利用ください。
★海外渡航に関するお問い合わせはコチラから
・以下の方は、来院前に当院にお電話(073-422-1458)いただき、待合室に直接入らないようにお願いします。また、来院時はマスクをご持参ください。(ない場合は当院で販売しています)
- 発熱がある
- 麻疹(はしか)の人と接触して10日目くらいから咳と鼻汁が出てきた
- 新型コロナウイルス患者及び疑い患者と接触歴があり、感冒症状があるか、または、発熱している
- 1か月以内に渡航歴があり、発熱している。
コロナウイルス関連 要相談基準について
2020年5月7日、厚生労働省は新型コロナウイルス感染が疑わしい症状が出た際に専用窓口へ相談する目安を変更しました。
- 風邪の症状や発熱が続いている。
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
※なお、当院は、このほかに、『鼻症状が軽いのに、突然味や臭いを感じなくなった。』場合も相談する必要はあると思います。
なお、当院でも上記症状の診療は行っておりますが、他の患者様との接触を避けるため、来院前に必ずお電話ください。
相談先(専用窓口)
- 厚生労働省の電話相談窓口(コールセンター)
電話番号 0120-565653(フリーダイヤル)受付時間9時00分~21時00分(土日・祝日も実施) - 和歌山市保健所相談窓口
電話番号 073-488-5112 受付時間9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)
生馬医院のご紹介
和歌山市内(JR和歌山駅から徒歩3分)にある小児科・内科医院です。
小児科専門医、臨床内科医がそれぞれ担当しています。
・近隣コインパーキング利用された方は、領収書ご持参いただければ負担いたします。
・一般ワクチンもネット予約しています。
・自由診療部分のみ、クレジットカード(Visa, Master, American express)に対応しています。
来院時のご注意
- 4週間以内の渡航歴のある方は必ず受付に申告ください。
- 月1回の保険証提示
厚生省令第15号第三条に則り、月1回の保険証現物確認の義務が課せられています。ご協力下さい。 - インフルエンザや、麻疹(はしか)、水痘(水ぼうそう)、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、風疹(3日はしか)など、人に伝染させやすい病気が疑われる患者様は、直接待合室には入らないで、車で来院し、車内で待機し、お電話ください。また、車で来院できない場合は、来院時、受付で御相談ください。
- 咳、くしゃみ、鼻汁、熱などの症状を伴っている方は、全てマスクをして御来院ください。
マスクをお持ちでない方には有償で御配りしております。 - 長く症状が続いている方は、隔離室へご案内する場合がありますが、その場合、トイレの使用が出来なくなる場合がありますので、家で十分済ませてからご来院ください。
- If you are coughing or having a fever, please wear face mask, visit a health institution and let them know your conditions, and please follow their instructions.
診察時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前一般 AM9:00~PM12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後一般 PM3:00~PM7:00 | ○ | ○ | ○ | △ ~PM4:00 予約診察 | ○ | × | × |