a:1865 t:3 y:3
院長は循環器内科、副院長は小児循環器を得意としておりますが、今までAEDは設置しておりませんでした。
院長の50年の開業経験でも院内で必要となった事が一度もなく、そもそも酸素投与と経験のある医師による心臓マッサージで蘇生している間に救急隊が到着すれば、特に問題はないとの考えでしたが、AEDの価格が下がってきたということと、QT延長症候群の方の診療もたまに行う事が出てきたという事、小学生への蘇生指導にAEDが盛り込まれてきた事などを鑑みて、設置いたしました。
たぶん使う事はないのだろうとは思いますが。
コメント