生馬医院お知らせブログ
お知らせブログ
-
2019.11.17
内科専属 医師の休診について
a:234 t:10 y:14いつもお世話になっております。小山博史(院長)です。 先日、父である元院長 公克医師が急病のため、休診させていただきましたが、検査の結果、暫く療養が必要ということに…
-
2019.10.23
発達障がい児が運動会を嫌がる理由
a:28 t:6 y:22季節は秋、ようやく運動会も終わりました。 9月~10月と3月~5月というのは、発達障害児のご機嫌がすこぶる悪化する季節です。中には、これを期に不登校となるケースもあ…
-
2019.10.18
2019-20シーズンのフルミスト不足について
a:840 t:6 y:30フルミスト、毎年入荷が難しい状況が続いています。今季もなんとか80本予約したのですが、メーカーから以下の情報が入ってきました。本年のフルミストは、製造過程における…
-
2019.04.19
ブナアレルギー 発生中
4月11日からブナ(どんぐりの木)の花粉飛散が開始しました。 ブナ花粉症は、ハンノキ、シラカンバ花粉と共通抗原を持っており、和歌山市内の場合、血液検査でハンノキやシラカンバアレルギーが認められる場…
-
2019.03.09
支援者向け講演会 in 岩出市
a:20 t:12 y:8 本日は岩出市にあるつくし医療・福祉センターで発達性協調運動障害(DCD)と視知覚障害について、OT,PT,ST,心理士,医師向けの講演を実施してきました。 土曜…
-
2018.12.08
インフルエンザ流行開始
a:3 t:3 y:0 11/26から、和歌山市は、インフルエンザ流行期に入りました。少し気になったので、ここ最近の流行開始日がどうなっているのか、しらべてみました。やっぱり、だんだん流行期が…
-
2018.10.24
2018年風疹流行/そろそろ和歌山市内も注意を
a:68 t:2 y:42018年8月頃から話題となっている東京での風疹流行ですが、徐々に広がってきています。2013年の大流行のグラフから推定すると、そろそろ、和歌山市内でも流行が始まりそうで…
-
2018.09.29
インチュニブ1周年記念講演会in大阪
a:2308 t:10 y:9 2018/9/29、台風24号接近中の大阪で、ADHD治療薬(インチュニブ)発売1周年記念講演会(医師向け)で、当院での使用経験についての招待講演を行ってきました…
a:148 t:85 y:63