生馬医院お知らせブログ
お知らせブログ
-
2014.01.28
待合にトーマス君来る
小児科 小山博史です。 まいどまいど、受付・小児科プレイエリアのおもちゃを何にするか、悩ましいものです。希望としては以下の基準を満たすものが良いと考えています。生馬医院が考える待合室に置く望ま…
-
2014.01.26
インフルエンザ罹患後の登校可能日
インフルエンザ罹患後の休園、休校、欠勤目安期間が2012/2/16から変更になっていますが、(詳しく言うと新型インフルエンザ騒動があった2009年から厚労省が保育園の登園可能日として変更していたので…
-
2014.01.22
2013年和歌山市黒田町の飛散花粉調査結果
小児科 副院長 小山博史です。 2013年、コツコツと毎週木曜日に行っていた和歌山市黒田町の飛散花粉調査結果をまとめましたので、公表いたします。 花粉の飛散距離から考えますと、黒田町のみならず、…
-
2014.01.21
ノロウイルス関連
小児科 副院長 小山博史です。a:0 t:0 y:0 例年のごとく、寒くなると、ノロウイルスによる被害がよく報告されています。 2014年1月には、浜松で給食パンから集団感染したことで、ニュー…
-
2014.01.16
和歌山県の特別支援教育
以前 "おしらせ" に記載した内容ですが、非常に重要で、埋もれるのはもったいないので、ここでもう一度記載しておきます。 『軽度発達障碍のため勉強がついていけず、不登校になっ…
-
2014.01.07
当院でもインフルエンザ患者来院開始
本日(2014/1/7)終了間際に成人2名がインフルエンザA陽性でした。これから増えてくる模様です。今年は、当院でのインフルエンザ患者数推移グラフを公開してみようと思います。 また、全ての検査…
-
2014.01.07
札幌市で検出された抗インフルエンザ薬耐性ウイルス
国立感染症研究所の速報です。<速報>2013/14シーズンに札幌市で検出された抗インフルエンザ薬耐性A(H1N1)pdm09ウイルス 札幌市で検出されたA(H1N1)pdm09ウイルスがいずれも…
-
2014.01.05
ワールドカップ(ブラジル)応援と関連する予防医学
今年のワールドカップ(ブラジル開催)の応援に渡航する予定のサポーター達に向けて、厚労省のワクチンキャンペーンが活発になってきています。基本的なワクチンとして★アメリカCDCが推奨するワクチ…
a:67257 t:3 y:17